日本最大のネット将棋道場将棋倶楽部24に視覚に障害のある人々が参加して全国さらには世界の将棋ファンと交流して将棋を楽しむことができるようにするブレイルセンスアプリを石川准静岡県立大学国際関係学部教授・
東京大学先端科学技術研究センター特任教授と有限会社エクストラが共同開発しました。
開発に際しては公益社団法人日本将棋連盟より技術支援等絶大なるご協力をいただきました。心より感謝申し上げます。
はじめに
将棋倶楽部24アクセスにログインするにはアカウントが必要です。
アカウントの取得にはあらかじめIEなどの一般のブラウザを用いて登録作業を行っていただく必要があります。
視覚障害者が独力でアカウントを取得することは現時点では困難ですのでどなたかの支援を受けてください。
対応機種
- ブレイルセンス U2
- ブレイルセンスオンハンドU2ミニ
- ブレイルセンスプラス
- ブレイルセンスオンハンド
機能
- 柿木将棋形式での入力で棋譜を入力して対局します
- 対局室に入って自分から相手を見つけて挑戦することができます。
また、挑戦されたことを通知し挑戦を受けるかどうかを選ぶことができます。 - 自分の着手も相手の着手も点字と音声で表示します。
- 点字ディスプレイは常に直前の指し手の段を表示します。
たとえば7六歩では、6段目を表示します。 - スクロールボタンや下がり数字の1から9で表示する段を変更することができます。
- 後手の駒は駒の記号の前に3-6の点をつけて区別します。
- 駒の種類の点字表記は以下のとおりです。
- 飛:ひ
- 角:か
- 金:き
- 銀:し
- 桂:け
- 香:こ
- 歩:ふ
- 玉:め
- 竜:る
- 馬:ま
- 成銀:み
- 成桂:せ
- 成香:そ
- と金:と
- 次のホットキーを利用することができます。
- C:直前の指し手
- T:手番(どちらの手番か)
- R:自分の残りの持ち時間
- O:相手の残りの持ち時間
- M:チャットダイアログを開く
感想戦を行う場合などに利用します。
- 投了はメニューから選択して実行します。
- 対局の開始と終了のあいさつは自動的に送信します。
注意
将棋倶楽部24では、早指2(秒読み30秒 猶予待ち時間1分)または、早指(待ち時間1分 秒読み30秒)の早指対局が多いですが、15分(持ち時間15分 秒読み60秒)での対局をおすすめします。 この条件に応じてくれる人もたくさんいます。長考(待ち時間30分 秒読み60秒)もありますが、ほとんど対局をうけていないのが実情です。