FAQJAWS2025で日本語入力をした際、変換候補の読み上げが途中で止まってしまいます。対処法はありますか?
Q: JAWS2025で日本語入力をした際、変換候補の読み上げが途中で止まってしまいます。対処法はありますか?
A:
この現象は、日本語入力システムにMicrosoft IMEをご使用で、「以前のバージョンのMicrosoft IMEを使う」という設定にチェックが入っている場合に発生します。
ATOKなど、別の日本語入力システムでは発生しません。
現在のところ、根本的な解決策は見つかっていませんが、以下の設定を行うことでこの問題の発生頻度を下げることができます。
- Windows+Iを押して[設定]を開きます。
- 検索ボックスに「IME」と入力し、下矢印キーで[日本語IME設定]を選んでEnterキーを押します。
- Tabキーで[全般]ボタンに移動してSpaceキーを押します。
- Tabキーで[予測候補を表示するまでの文字数を選択]に移動します。
- 上下矢印キーで[オフ]に変更します。
上記の設定を行うことで、変換操作のためにSpaceキーを1回押した際は正常に読み上げ、再度Spaceキーを押した際にのみ読み上げが止まるようになります。
2番目の変換候補を確認したい場合は、さらにもう1度Spaceキーを押して3番目の候補を選んだ後、上矢印キーで2番目の候補に戻してください。