FAQJAWS独特のアクセントになじめないのですが、どうしたらいいでしょうか?
Q: JAWS独特のアクセントになじめないのですが、どうしたらいいでしょうか?
A:
初期状態では、テキストをJAWSの内部ですべてカタカナに変換してから、音声で読み上げるように設定されています。
漢字や英語の読み間違いを防止できる半面、アクセントが不自然になり、聞きづらく感じられることがあるかもしれません。
そこで、英語と日本語のそれぞれについて、カタカナに変換するのか、何もしないで読み上げるのかを設定できるようになっています。
以下、手順です。
- Ins+Vを押します。「簡単設定」というウィンドウが現れます。
- 下カーソルキーを数回押し、「S 音声処理モード」にあわせます。
- ここでSpaceキーを押して、以下の選択肢の中からお好みの設定を選択します。
- 「英語オン日本語オン」(初期設定。英語も日本語もすべてカタカナに変換します)
- 「英語オフ日本語オフ」(JAWS内部では何も処理を行わず、元のテキストをそのまま読み上げます)
- 「英語オン日本語オフ」(英語をカタカナに変換し、日本語はそのまま読み上げます)
- 「英語オフ日本語オン」(英語はそのまま読み上げ、日本語をカタカナに変換します)
- お好みのモードに切り替えたらEnterキーを押します。
- JAWSを再起動します。
これ以後、選択した音声モードで読み上げます。
なお、音声エンジンとしてVoiceTextをご使用の場合、上記の手順2.にて「V VoiceTextでの音声処理モード」をご選択ください。
また、Vocalizer ExpressiveやMicrosoft Mobileなどの音声エンジンでは、「英語オン」を選択しても、英語をカタカナに変換することができません。