Q: Windows11に更新したところ、日本語入力時に不要な読み上げがたくさん出るようになってしまいました。対処法はありますか?

A:
日本語入力中に「タッチキーボードを表示しました」というメッセージが読み上げられたり、変換操作のためにSpaceキーを何度か押すと「Microsoft候補UI」という読み上げが入ったりといった問題が起きることがあります。
これらは、以前のバージョンのMicrosoft IMEを使用するように設定を変更することで回避できます。

以下、設定手順です。

  1. Windows+Iを押して[設定]を開きます。
  2. 検索ボックスに「IME」と入力し、下矢印キーで[日本語IME設定]を選んでEnterキーを押します。
  3. Tabキーで[全般]ボタンに移動してSpaceキーを押します。
  4. Tabキーで[以前のバージョンのMicrosoft IMEを使う]に移動してSpaceキーを押します。
  5. 本当に変更するかどうかを確認するメッセージが表示されます。[OK]ボタンが選択されていますので、そのままSpaceキーを押します。