FAQパスワードを設定しましたが、起動時のパスワード入力がうまくいきません。
Q: パスワードを設定しましたが、起動時のパスワード入力がうまくいきません。
A:
起動時のパスワード入力画面では、音声による読み上げが行われません。
また、パスワード入力状態に切り替わった直後に、点字がまったく表示されない場合があります。
最新のファームウェアでは、オプション設定の[コンピュータ点字]で指定した方式に従ってパスワードを入力します。
一方、旧バージョンのファームウェアでは、入力方式がNABCCに固定されている場合があります。
特に、[コンピュータ点字]が初期値である[日本語情報処理]に設定されたままの場合、正しいパスワードを入力してもエラーが表示されることがあります。その際は、以下の内容をご参照ください。
NABCCで数値を入力する場合は、数符を付けずに下がり数字で入力します。
また、大文字を入力する際は、その文字と同時にBackspaceを押す必要があります。
例えば、パスワードがAbc012)Wの場合、次のように入力します。
- Backspace-1の点
- 1-2の点
- 1-4の点
- 3-5-6の点
- 2の点
- 2-3の点
- 2-3-4-5-6の点
- Backspace-2-4-5-6の点