FAQWindowsを更新したところ、JAWSで日本語入力の読み上げができなくなりました。
Q: Windowsを更新したところ、JAWSで日本語入力の読み上げができなくなりました。
A:
Windows10から11への更新や、Windows11の大型アップデートを適用した後、日本語入力の読み上げができなくなる場合があります。
この問題が発生した場合は、以下の操作をお試しください。
- 問題修復用のプログラム (zip, 4.8 MB)をダウンロードします。
- ダウンロードした
fix_ime_problem.zip
を展開し、その中のfix_ime_problem.exe
を実行します。 - 「ご使用のPCでは、日本語変換の読み上げ不具合が発生する可能性があります。原因となるレジストリキーを削除して、この問題への対処を試みます。続行しますか?」というメッセージが表示されたら、「はい」を選択します。
- 「作業が完了しました。PCを再起動して、問題が修正されているかご確認ください。」と表示されたら、「OK」ボタンを押し、コンピュータを再起動します。
なお、手順3.で「ご使用のPCには、日本語変換の読み上げ不具合の原因となるレジストリキーが見つかりませんでした。」と表示された場合、別の原因が考えられますので、弊社技術サポートへご連絡ください。
上記手順での作業ができない場合は、レジストリエディタにて、以下のレジストリキーを削除してからコンピュータを再起動してください。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\CTF\TIP\{7EF7ACE8-81E0-486A-9D05-EFD2BAF80B85}