FAQエンビジョングラスのAlly機能と、スマートフォンのAllyアプリのアカウントを連携させる方法を教えてください。
Q: エンビジョングラスのAlly機能と、スマートフォンのAllyアプリのアカウントを連携させる方法を教えてください。
A:
Envisionが公開しているスマホアプリ「Ally」と連携することで、エンビジョングラスのAlly(話者)を変更したり、より長時間の会話をしたりといったことが可能になります。
※2025年7月31日現在、iPhoneアプリの画面は英語で表示されます。また、Android版は一部日本語化されていますが完全ではありません。
以下iOS版の設定手順です。
iPhone側の設定
- iPhoneのAllyアプリをインストールします。
- Allyを起動すると「Hi there. Welcome to Ally.」という英語のメッセージが聞こえます。「Let’s start」ボタンをタップします。
- 4種類の声から1つの声を選択するように求められます。声の選択は後からでも可能なので、さしあたりLeaを選びます。
- ニックネームを入力するように求められるので、英字で入力します。入力したらconfirmボタンをタップします。
- 「Hello」と話しかけられます。
- ユーザの好みなどの簡単な質問を、音声会話で行うか、文字入力で行うかを聞かれます。
- 「Continue typing」を選びます。
- ここでカメラへのアクセスを許可するかどうかを尋ねられます。許可して先へ進みます。
- 「Welcome onboard」という音声メッセージが聞こえます。 なにも入力せずに「end conversation」をタップします。
- メインメニューが開きます。メニューには、「preference」、「Talk to Lea」、「Chat to Lea」という項目が並んでいます。「preference」をタップします。
- 「no account yet login」ボタンをタップします。
- 「Continue with apple」、「Continue with google」、「Continue with email」のいずれかを選択し、Envision AIアプリと同じアカウントでログインします。
- 電話番号を入力するように求められます。iPhoneの番号を入力します。先頭の「0」は省略します。
- verification codeがiPhoneのメッセージアプリにとどきます。
- 届いたコードを入力すると、認証を通過し、ログインが成功します。
- 引き続き「preference」の画面から、「about Allies」をタップします。
- 4種類の声が表示されますので、「edit Lea」ボタンをタップします。
- 「language」がEnglishになっていますので、Japaneseに変更します。
- 「back」ボタンをタップして、「about Allies」にもどります。
- 「save」ボタン、続けて「OK」ボタンをタップします。
- 「back」ボタンをタップして「preference」にもどります。
- 「Envision Glasses」ボタンをタップします。
- 「Connect Envision Glasses」をタップします。
- 画面にQRコードが表示されます。
エンビジョングラス側の操作
- エンビジョングラスのallyを2本の指でシングルタップします。
- 前後のスワイプで「エンビジョングラスを個人のallyアカウントに接続するプロセスを開始する」にフォーカスが来るようにします。
- 1本の指でダブルタップします。
- エンビジョングラスにiPhoneのAllyの画面のQRコードを見せます。
※画面では4種類のQRコードが順に切り替わりながら表示されます。認識に数秒かかりますので画面を映し続けてください。 - 成功すると小さいクリック音がします。
- AllyとしてLeaを選びます。
以上で、エンビジョングラスのAlly機能とAllyアカウントの連携が完了します。